iPhoneガール iPhone買ったら女性の写真が……

mo-bi

2008年09月02日 19:39

英国人が購入したiPhoneになぜか中国工場の女性労働者の写真が保存されていた。

ネット上で公表したところ「iPhoneガール」として世界中で話題になり彼女のファンサイトまで出現している。

その女性がこちら↓


中国・広州の地元紙「南方都市報」などによると、英国人男性が新品のiPhone3Gを購入して起動したところ、壁紙として生産ラインでほほ笑む若い女性労働者の写真が設定され、メモリー内にも同じ女性の写真が保存されていた。

男性は20日、写真をコンピューター関連の掲示板で公開。「中国で最もかわいい女性労働者」などとネット上で話題になり、「出荷前の製品を使用した責任を取らされて解雇された」という情報も飛び交った。

女性は「フォックスコン」のブランド名で知られる電子機器受託生産最大手「鴻海精密工業」の深セン工場(広東省)に勤務しており、会社側は「確かにわが社の従業員だが、解雇はしていない」と説明。

製品に写真が保存されていたことについては「出荷前の検査で撮影した写真を消し忘れたのかもしれない」としている。

ネットユーザーのみならず、中国内外のメディアがこの話題に飛びき、「iPhoneガール」の身元を明かそうと、工場の周辺をパパラッチがうろつく事態になっているという。

フォックスコン側は27日、この写真について「不注意な従業員による小さなミス」とコメントし、女性は騒動に困惑し、精神的に不安定になっているため今はそっとしてあげてほしいと訴えている。

また「彼女は地方からやってきた出稼ぎ労働者です。まだ若く、こんな体験は生まれて初めてでしょう。彼女は突然メディアから注目され、動揺しています。辞職して故郷に帰りたいとまで話しています」とコメント。

謎の“iPhoneガール”に興味を抱くのは当然ですが本人にとっては突然のセレブ化にあり想像できないぐらい困惑しているでしょう。
関連記事