2008年12月01日
オォ!これはスゴイ!『3面ケータイ』
イギリスのベンチャー企業 The Medical Phone が開発した3面ケータイです。


最大の特徴は、本体が3つのパーツに分かれいるところと思いきや、
このケータイ、メディカルフォンという名のがついているとおり、
応急処置データベースをプリインストールされているほか、
防水や耐衝撃性を備えたハードケース、軍事用途向けのオプションも装備しているらしい。
このメディカルケータイは英国の軍隊向けに開発されたものみたいで、価格や販売ルート、販売手段は未定。
コンシューマー向けの販売も前向きに検討したいということらしい。
さて、進化の早い携帯業界ですが、いろんなケータイが続出していますね。
今まででこんなにケータイが激変した年はなかったんじゃないでしょうか。
世界では当たり前のスマートフォンが日本でもやっと認知され始めてきた年といってもいいでしょうね。
参考記事
英軍向けに開発された“3面ケータイ”
このケータイ、メディカルフォンという名のがついているとおり、
応急処置データベースをプリインストールされているほか、
防水や耐衝撃性を備えたハードケース、軍事用途向けのオプションも装備しているらしい。
このメディカルケータイは英国の軍隊向けに開発されたものみたいで、価格や販売ルート、販売手段は未定。
コンシューマー向けの販売も前向きに検討したいということらしい。
さて、進化の早い携帯業界ですが、いろんなケータイが続出していますね。
今まででこんなにケータイが激変した年はなかったんじゃないでしょうか。
世界では当たり前のスマートフォンが日本でもやっと認知され始めてきた年といってもいいでしょうね。
参考記事
英軍向けに開発された“3面ケータイ”
Posted by mo-bi at 21:47│Comments(0)
│携帯電話関連