2008年07月28日

iPhone 3G 概要

iPhone 概要

キーパッドを廃しタッチパネル主体としたデザインが特徴的である。

iPhoneの他にもモトローラなどがタッチパネルを採用した端末をリリースしているが、マルチタッチとした点が従来のタッチパネル端末と異なる。

MacintoshシリーズやiPodなどで人気のアップルからの携帯電話ということで発売前から話題が多く、発売数時間前には各地域のApple Storeには長蛇の列が出来た。

アップルは2008年末までに累計1000万台の販売を目指している。


iPhone 年表

2007年
1月9日 - Macworldで初代iPhoneが発表された。
1月10日 - シスコシステムズ社が商標権を不当に侵害されたとしてアップル社を提訴。
2月21日 - シスコとアップルは両社で自由に世界中でiPhoneの商標を使うことが出来るという合意に達した。
6月29日 - アメリカ合衆国で販売開始。
9月10日 - 前日(9月9日)の時点で販売台数100万台となったことが発表された。
11月9日 - イギリス、ドイツで販売開始。
11月29日 - フランスで販売開始。

2008年
1月15日 - 販売台数が400万台となった事が発表された。
2月5日 - 16GBモデル発表、販売開始。
3月 - 3月末時点で累計販売台数は540万台と公表。
5月 - 中南米、オーストラリア、チェコ、エジプト、ギリシャ、イタリア、インド、ポルトガル、ニュージーランド、南アフリカ、トルコ、カナダでの発売が決定した。
6月4日 - ソフトバンクモバイルがアップルとの契約締結を発表。
6月9日 - iPhone 3Gを日本を含む22カ国で7月11日より販売すると発表。販売台数は600万台に達したと発表。
6月8日 - ソフトバンクモバイルがiPhone 3Gを7月11日販売すると発表。
7月11日 - ソフトバンクモバイルがiPhone 3Gを12時から、表参道店では7時から(MNPは9時から)販売。
7月14日 - iPhone 3G の販売台数が3日間で世界で100万台を突破。App Storeによる、アプリケーションのダウンロード数は1000万を突破。



同じカテゴリー(iPhone 3G)の記事

Posted by mo-bi at 00:44│Comments(0)iPhone 3G
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
mo-bi
mo-bi
ケータイ電話の最新情報から携帯電話業界の動向、モバイルビジネス情報をお届けするモバイル総合ブログ
携帯電話に関する内容。NTTドコモ、FOMA、au、WIN、ソフトバンクSoftBank・イーモバイルemobileの携帯情報がわかる最新情報・ニュース・リンク集・ランキングのブログ

相互リンク募集中。「IT mobile ケータイの最新情報ブログ」と相互リンクしませんか?相互リンク希望はコメント欄に気軽にご連絡ください。


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人